多重事故で男児ら2人死亡、沖縄 1人重体3人けが(11日)共同
11日午後1時20分ごろ、沖縄県浦添市の国道330号で、走行中のダンプカーが中央分離帯や柱、対向車にぶつかるなど計5台が絡む事故があった。成人女性と2~3歳ぐらいの男児の計2人が死亡。ダンプカーの60代男性が意識不明の重体になった。他に3人がけがを負ったが、命に別条はないとみられる。
浦添署によると、南に向かって走行していたダンプカーが車に接触し、その後中央分離帯の柵や柱に衝突。死亡した2人が乗った車は対向車線を走っており、折れた柱の下敷きになったとみられる。ダンプカーは対向車線で止まっていた。ブレーキ痕はなかったという。
https://this.kiji.is/732497606770114560?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 湯田中温泉の老舗旅館で火災 従業員2人、煙吸い搬送―長野(11日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 「歩行者妨害」摘発2027件 栃木県警、10年間で最多 一時停止率は依然3割(22日)共同(2022.05.22)
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 湯田中温泉の老舗旅館で火災 従業員2人、煙吸い搬送―長野(11日)時事 »
コメント