暴走車ナンバーに細工 静岡・多重事故 逃走男、所有者と別人か(9日)共同
静岡市駿河区の市道でパトカーに追跡されていた乗用車が信号待ちの車に次々と衝突し、運転していた男が逃走した事件で、乗り捨てた乗用車のナンバープレートにナンバーを被覆するカバーが取り付けられていたことが9日までの捜査関係者への取材で分かった。静岡県警は捜査や追跡などを避けるため細工していた可能性があるとみて調べている。
乗用車は大阪ナンバーのレクサスのセダン。カバーは車の前方部のナンバープレートに取り付けられていた。ナンバーは法令上、常に読み取れるようにしなければならない。運転していた男は車の所有者ではないとみられる。静岡南署は9日、乗用車の車内を捜索した。
事故は8日午後1時ごろ発生。同区のコンビニ駐車場に止まっていた乗用車が県警自動車警ら隊のパトカーが近づくと急発進し、約4キロ逃げ回った。静岡大橋東側の交差点付近で信号待ちしていた車計8台を巻き込む事故を起こし、男は車から降りて走って逃げた。県警によると、乗用車はパトカーの追跡を受けた際、一時停止違反をしたり、パトカーの進路を妨げたりしたという。
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/859622.html
« 「密漁者がいる」動画付き110番 逮捕につながる例も(9日)朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
- 横断歩道で男性(83)はねられ重体 自転車を押して歩行中 愛知・日進市(15日)TBS(2022.05.15)
- 違反歴ある75歳以上ドライバー 技能検査義務化の制度スタート(13日)NHK(2022.05.13)
- 高齢者の免許更新 要注意 あす改正道交法施行 県警サイトに詳細(12日)共同(2022.05.12)
- 酒気帯びで電動キックボード 30代男性を書類送検―警視庁(11日)時事(2022.05.11)
« 「密漁者がいる」動画付き110番 逮捕につながる例も(9日)朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント