行き先間違えた救急車が到着5分遅れ、搬送男性が死亡…通信指令員が別の場所伝える(17日)読売
京都府八幡市消防本部は16日、119番を受けた際に住所確認が不十分だったため、救急車の到着が約5分、遅れたと発表した。20歳代の男性が搬送先の病院で亡くなり、消防本部は「到着の遅延と男性の死亡の因果関係は不明」としている。
発表によると、14日午前11時35分頃、市内で「男性が倒れて意識がない」と通報があった。消防本部の通信指令員が、男性が倒れていた施設の名称を取り違え、救急隊に誤って約3キロ離れた場所を伝えた。
救急隊が急病人を発見できなかったため、消防本部を通じて通報者に問い合わせたところ、間違いがわかった。本来なら約12分で到着できるが、17分かかったという。現場に居合わせた人が、自動体外式除細動器(AED)などで男性に応急処置を施していたという。
消防本部の吉岡一幸署長は「通信指令員の確認不足が原因。あってはならない事態で、再発防止の徹底を図りたい」と話している。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0217/ym_210217_5456891290.html
« 元実習生、ドラッグストアで27点万引き容疑 集団か(17日)朝日 | トップページ | 東京都 新型コロナ 378人感染確認 11日連続で500人以下に(17日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
« 元実習生、ドラッグストアで27点万引き容疑 集団か(17日)朝日 | トップページ | 東京都 新型コロナ 378人感染確認 11日連続で500人以下に(17日)NHK »
コメント