大阪の小6女児誘拐、36歳男が否認 水戸地裁で初公判(22日)産経
令和元年に大阪市の小学6年女児と茨城県の女子中学生を誘拐したとして、未成年者誘拐などの罪に問われた栃木県小山市の無職、伊藤仁士被告(36)の初公判が22日、水戸地裁(中島経太裁判長)で開かれ、起訴内容を否認した。
起訴状によると、会員制交流サイト(SNS)のダイレクトメッセージで「うち来る」「僕は君に来てほしいけど」などと女児を誘い、元年11月17日に、大阪市内の公園付近で合流した後、小山市の自宅まで連れ去り、同18日から23日まで誘拐。元年5月下旬ごろには未成年と知りながら女子中学生にSNSでメッセージを送って誘い、自宅に宿泊させて誘拐した他、同6月に女子中学生にわいせつ行為をしたなどとしている。
小6女児への未成年者誘拐罪は大阪地検が起訴したが、水戸地裁で併合審理される。
https://www.sankei.com/affairs/news/210222/afr2102220013-n1.html
« 男性殴り1750万円相当の高級時計強奪 名古屋の高校生2人逮捕(22日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「裁判」カテゴリの記事
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
- 居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令(30日)朝日(2022.06.30)
- 大学生をひき逃げの罪で懲役10カ月の判決 検察が当初起訴見送り(29日)朝日(2022.06.29)
- 富士フイルム元社員に賠償命令 社外へ不正送金―東京地裁(29日)時事(2022.06.29)
- 赤坂8千万円「二重強盗」 元組員に一部無罪判決(29日)産経(2022.06.29)
« 男性殴り1750万円相当の高級時計強奪 名古屋の高校生2人逮捕(22日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント