「オフィス新幹線」出発進行 JR東がリモートワーク実証実験 (1日)共同
新幹線があなたのオフィスに―。JR東日本は1日、東北新幹線の車内で乗客にリモートワークを試してもらう実証実験を始めた。26日まで。営業運転している新幹線に専用車両を用意。需要や必要な設備を見定め、将来的には職場並みの通信環境などを整えた「オフィス新幹線」用の特別車両の開発を検討する。
1日朝に東京駅を出発した「はやぶさ103号」。実験参加を呼び掛ける車内アナウンスが流れると、乗客数人が専用車両の1号車に移り、ノートパソコンを広げて仕事に取り掛かった。
JR東によると、平日のみ実施。1日当たり上下計8~10本を運行する。
https://this.kiji.is/728774847029952512?c=39546741839462401
« 千葉の一般道、後部座席シートベルト着用率4割 JAF調査(1日)産経 | トップページ | 無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査(1日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« 千葉の一般道、後部座席シートベルト着用率4割 JAF調査(1日)産経 | トップページ | 無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査(1日)共同 »
コメント