カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2021年2月19日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(19、20日 単位・レベル )
放火犯の検挙率がアップ
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20210219204501 Img_20210131_150406  こんなみっともないことあるの?
 17日明け方、横浜市戸塚区のJR戸塚駅西口交番の駐車場でパトカーが放火される事件があった。交番内には警察官4人がいたが、休憩中で気付かず通行人が通報したもの。警察官に「休むな」とは言わないが、無警戒も甚だしい。
 この放火事件、年々減っているのに対して検挙率はアップしている。威信にかけても犯人検挙しかない。
 … … … … …
 警察庁によると令和2年の放火犯の認知件数は786件で、前年より54件の減少。これに対して検挙率は89.1㌫で前年より10.8ポイントのアップだ。検挙人員も63人増えて582人だった。
 認知件数のランキングは大阪の117件、東京の70件、愛知の47件、福岡の35件、埼玉の32件と続く。
 全体的に減っているのに東京は17件も増え、山形は+15件の認知件数は17件、神奈川も+12件の30件など。
 一方、検挙率のランキングは宮崎の200㌫、和歌山の150㌫、奈良の133.3㌫、長崎の128.6㌫、埼玉の112.5㌫など100㌫超えが24県もあった。
 低かったのは滋賀の50.0㌫、徳島の66.7㌫、大阪の67.5㌫、福岡の74.3㌫、大分の75.0㌫と続いている。認知件数トップの東京は18.8ポイントもアップして94.3㌫だった。
 事件のあった神奈川はなんと前年より58.9ポイントダウンした80㌫。前年が実に138.9㌫もあったのだから、捜査力は確かなようだ。早期検挙に期待したい。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【特殊詐欺】
マイクロソフト装う詐欺に注意 偽警告現れ「電話して」(19日)朝日
https://www.asahi.com/articles/ASP2M5TKFP2MUTIL02F.html

「荷物転送」バイトに注意を コロナ禍、SNSで拡散―配送携帯、詐欺悪用・警視庁 (19日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021900174&g=soc

3000万円詐取、地面師か 容疑の男女を逮捕(19日)産経
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20691828/index.html

★持続化給付金詐欺で有罪 22歳男に甲府地裁(18日)産経
★出会い系で「投資」に注意 購入後、現金引き出される(18日)産経
★特殊詐欺「現金回収役」の男を再逮捕 窃盗容疑(17日)産経
★競馬関係者が不正受給か 「報酬減」とコロナ給付金(17日)共同
★「詐欺グループを捕まえた」 久留米市の高齢者宅に警官かたる不審電話(16日)西日本
★親子でオレオレ詐欺容疑、逮捕 父「仕事紹介しただけ」(16日)朝日
★“持続化給付金の不正受給かかわった” 全国で509人摘発(16日)NHK
★3人で共謀か、コロナ給付金100万円詐取 容疑で逮捕(15日)共同
★「1万円で優先接種できます」 ワクチン詐欺?ご用心(13日)西日本
★スマホの検索履歴を見せて…詐欺発覚 不審に思って職質した警官、男逮捕 狙われた女性救われる/さいたま (12日)共同

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

留置所

無料ブログはココログ