わずかなワクチンどう配分する? 東京都では高齢者0.7%にしか行き渡らず<優先接種4月12日から>(1日)共同
新型コロナウイルスワクチンの65歳以上への優先接種が4月12日から一部で始まるが、各自治体へ届くワクチンはごく少量だ。感染者数が全国でも飛び抜けて多い東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県の担当者は「どこに配ったらいいのか」と頭を悩ませる。(小倉貞俊、飯田樹与、志村彰太、中谷秀樹)
◆「配分する自治体は、どうやって選ばれるの」
都内で優先接種の対象となる高齢者は約310万人。都には4月中に3回に分け、ワクチン計44箱が供給される予定だ。1箱は195バイアル(瓶)入り。1瓶から5回分のワクチンを採取するので、1人2回接種として2万1450人分となり、当初は0.7%の人にしか行き渡らない計算だ。しかも12日までに到着見込みの第1便は約2000人分にすぎない。
「ワクチンを配分する自治体は、どうやって選ばれるのか」
都には複数の区市町村から、こうした問い合わせが相次いでいる。都によると、ワクチンは超低温での管理が必要なため、箱の中身を分散して配ることはできない。2回接種を前提とすると2箱を1組とするため、最大でも22自治体にしか届かない。
「これほどのワクチン不足 想定されず」
小池百合子知事は「地域や自治体の皆さんの話を聞きながら進める。効率よく納得がいく方法はどういう形があるか、シミュレーションしていきたい」との姿勢だが、調整はこれから。
続きを読む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/88690
続きを読む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/88690
« 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同 | トップページ | SNSで見つけた「融資先」に… 10代男性が詐欺被害(1日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る(17日)時事(2022.08.17)
- 【国内感染】新型コロナ 307人死亡 16万6205人感染(16日18:30)(16日)NHK(2022.08.16)
- 東京都 新型コロナ 2万3511人感染確認 先週比5600人余減(16日)NHK(2022.08.16)
- コロナ感染の女性 搬送先みつからず 自宅で翌日死亡 神奈川(16日)NHK(2022.08.16)
- 【国内感染】新型コロナ 204人死亡 13万8613人感染(15日18:20)(15日)NHK(2022.08.15)
« 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同 | トップページ | SNSで見つけた「融資先」に… 10代男性が詐欺被害(1日)共同 »
コメント