何があったのか…高校2年生が自殺 部活動で日常的に叱責 ポケットに遺書「出来の悪い息子でごめんね」(16日)共同
沖縄県立高校で運動部主将を務めた2年の男子生徒が1月末、自ら命を絶ったことが15日までに分かった。遺族や学校への取材から、部活動顧問の男性教諭による日常的な厳しい叱責(しっせき)が原因だった可能性がある。顧問は生徒の死の前日も帰宅が早いととがめ「キャプテンやめろ」と叱責していた。校長と顧問は2月6日、遺族宅を訪れ「指導が間違っていた」と謝罪した。
■学校、調査結果を提出
学校は顧問への聞き取りや部員、生徒へのアンケートなどをまとめた調査結果を6日付で県教育委員会に提出。県教委は15日、弁護士や公認心理士でつくる第三者チームを立ち上げた。部活指導の在り方や自殺の背景などの調査を経て、3月上旬に報告を受ける。
学校や県教委によると、部員らへのアンケートで生徒が顧問から「キャプテンを辞めろ」「部活を辞めろ」などの厳しい言葉を日常的に浴びせられていたことが判明。生徒が大会で好成績を収めた際も、顧問は「まぐれだ」と言ったほか、部活動の関係者によると「使えない」「気持ち悪い」「カス」などの言葉もあったという。
顧問は本紙取材に「キャプテン辞めろ」と言ったことを認めたが、それ以外については「私はそんな言葉を使わない」と否定した。
続きを読む
« 皇室に贈る越前ガニを釜ゆで 朱色に、福井で95回目(16日)共同 | トップページ | 小中高生の自殺、過去最多 コロナで大幅増、女子高生突出―文科省(16日)時事 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- ハンターの60代男性がクマに襲われけが ササやぶの中で男性の頭にかみつく 北海道滝上町(6日)TBS(2022.07.06)
- 創価学会施設への侵入容疑で再逮捕 コリア国際学園侵入罪で起訴の男(5日)朝日(2022.07.05)
- 脱税容疑で産科院長告発 中絶手術の収入隠す―名古屋国税局(5日)時事(2022.07.05)
- ポスター剥がし、無職男を逮捕 参院選公示後初―兵庫県警(5日)時事(2022.07.05)
- 群馬の4歳女児不明から26年 県警「1件でも多く情報を」(3日)共同(2022.07.03)
« 皇室に贈る越前ガニを釜ゆで 朱色に、福井で95回目(16日)共同 | トップページ | 小中高生の自殺、過去最多 コロナで大幅増、女子高生突出―文科省(16日)時事 »
コメント