3人で共謀か、コロナ給付金100万円詐取 容疑で逮捕(15日)共同
新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、滋賀県警近江八幡署などは15日、詐欺の疑いで、京都市右京区の広告業の男(22)、滋賀県守山市の設備業の男(21)と東近江市の無職の男(21)の3容疑者を逮捕した。
3人の逮捕容疑は、共謀し、昨年7月7日、新型コロナの影響で事業収入が減少している個人事業主を装い、中小企業庁に給付金を申請し、同月14日に100万円を口座に振り込ませてだまし取った疑い。
https://this.kiji.is/734016937966256128?c=39546741839462401
« 小中高校生自殺、最多の479人 20年、文科省会議が対策提言へ(15日)共同 | トップページ | コロナ患者、838人未集計 確認ボタン押し忘れ―東京都(15日)時事 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« 小中高校生自殺、最多の479人 20年、文科省会議が対策提言へ(15日)共同 | トップページ | コロナ患者、838人未集計 確認ボタン押し忘れ―東京都(15日)時事 »
コメント