「黙らないで」各国大使館中心にツイート 森氏に反応?(6日)朝日
「#DontBeSilent(黙らないで)」「#GenderEquality(男女平等)」。5日午後からツイッター上で、こうしたハッシュタグをつけた投稿が広がっている。東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言に反応したものとみられ、欧州の在日大使館が中心となって発信している。
ドイツ大使館の公式アカウントが5日午後1時、十数人の職員らが左手を挙げたポーズで並ぶ写真にハッシュタグ(#)を添えて投稿。フィンランドやスウェーデン、アイルランド、ポルトガルなどの大使館や欧州連合(EU)代表部がこれに賛同し、ツイッターのほかインスタグラムやフェイスブックなどのSNSにも次々と投稿した。
国連広報センター(東京)も同日夜、ハッシュタグを添え、「女性に敬意を」「沈黙を打ち破ろう。誰かが一線を越えたら、声を上げよう。父長制への無言の迎合は、受け入れてはいけません」などと書き込んだ。
各国大使館の投稿へのリツイートは6日昼までに、1万を超えたものもある。投稿を見た人たちから、「涙が出た」「勇気をありがとう」「黙ってのみ込むしかないと思ってた。でもこの先はもうそうじゃないんだと、会ったこともない人に言われた気がした」などの反応が広がっている。
https://www.asahi.com/articles/ASP26440CP26UTIL005.html
« 高齢女性からキャッシュカードだまし取った疑い 受け子役の男逮捕(6日)TBS | トップページ | 中国船が尖閣領海に侵入 武器使用認める海警法施行後初(6日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 高齢女性からキャッシュカードだまし取った疑い 受け子役の男逮捕(6日)TBS | トップページ | 中国船が尖閣領海に侵入 武器使用認める海警法施行後初(6日)共同 »
コメント