避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同
栃木県足利市の両崖山(251メートル)一帯の山林火災で、同市の和泉聡市長は28日、記者会見し「状況はさらに好転した。明日、鎮圧を宣言できる」と述べた。305世帯に出している避難勧告も、3月1日に解除できるとの見通しを明らかにした。
発生8日目の28日は、一部で白煙が上がったものの、延焼はほぼ収まった。上空から監視し、陸上自衛隊などのヘリコプターが散水を継続。地上での活動を強化し、消防隊員らが山に入って残り火を消して回った。
山林火災は21日、登山者の119番で発覚。23日から25日にかけて焼失面積が拡大し、25日午後に約100ヘクタールに達した。
https://this.kiji.is/738670419714408448?c=39546741839462401
« 緊急事態宣言、6府県で解除へ 新型コロナ対策、段階緩和(28日)共同 | トップページ | 全国で999人新規感染 東京2日連続300人超―新型コロナ(28日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 標高2200メートルの沢で倒れている男性が…北アルプス槍ヶ岳で身元不明の遺体 長野(7日)TBS(2022.07.07)
- 高齢夫婦とみられる2人 寝室で死亡 夫は熱中症か 東京 東村山(7日)NHK(2022.07.07)
- 火災発生から2年 調査続くも依然真相は明らかにならず 消防隊員と警察官4人殉職の工場火災=静岡・吉田町(5日)TBS(2022.07.05)
- 茨城 物流センター火災 発生から5日たって鎮火(5日)NHK(2022.07.05)
- 熱中症搬送、6月過去最多 猛暑で1万5657人(5日)共同(2022.07.05)
« 緊急事態宣言、6府県で解除へ 新型コロナ対策、段階緩和(28日)共同 | トップページ | 全国で999人新規感染 東京2日連続300人超―新型コロナ(28日)時事 »
コメント