栃木 足利の山火事 消火活動を再開 72世帯に避難勧告(24日)NHK
栃木県足利市では、今月21日に発生した山火事の火が消えておらず、自衛隊は午前6時半ごろからヘリコプターによる消火活動を再開しました。

栃木県によりますと、今月21日の午後3時半ごろ、足利市西宮町で山火事が発生し、県や自衛隊などがヘリコプターで上空から水をまくなどしましたが、依然として火は消えていません。
24日は午前6時半ごろから自衛隊がヘリコプターを使った消火活動を再開しました。
24日は午前6時半ごろから自衛隊がヘリコプターを使った消火活動を再開しました。
23日は現場付近で強風が吹いたため、足利市は住宅地への延焼のおそれがあるとして避難勧告を出し、付近の72世帯に避難を呼びかけています。
市では市内の2か所に避難所を設けていて、午前5時現在、合わせて17世帯31人が避難して避難所で一夜を明かしました。
市によりますと、これまでのところ、けが人はいないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882341000.html
市では市内の2か所に避難所を設けていて、午前5時現在、合わせて17世帯31人が避難して避難所で一夜を明かしました。
市によりますと、これまでのところ、けが人はいないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882341000.html
« 震災関連自殺、後絶たず 10年で240人、福島が半数―専門家「絆重視の復興を」(24日)時事 | トップページ | 愛知県知事リコール偽造疑惑 署名に死者8000人分の名前が(24日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 火災発生から2年 調査続くも依然真相は明らかにならず 消防隊員と警察官4人殉職の工場火災=静岡・吉田町(5日)TBS(2022.07.05)
- 茨城 物流センター火災 発生から5日たって鎮火(5日)NHK(2022.07.05)
- 熱中症搬送、6月過去最多 猛暑で1万5657人(5日)共同(2022.07.05)
- 通勤電車が止まり小学校は“臨時休校”~台風4号で市民生活に影響(5日)TBS(2022.07.05)
- 留置場で女性死亡、エアコン故障で熱中症可能性 京都府警京丹後署(5日)共同(2022.07.05)
« 震災関連自殺、後絶たず 10年で240人、福島が半数―専門家「絆重視の復興を」(24日)時事 | トップページ | 愛知県知事リコール偽造疑惑 署名に死者8000人分の名前が(24日)TBS »
コメント