東京都モニタリング会議 “減少傾向が鈍化 再拡大に警戒必要”(26日)NHK
東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、専門家は、新規陽性者の減少傾向が鈍化していると分析したうえで、再び感染拡大に転じることへの十分な警戒が必要だと指摘しました。
26日の会議で専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも最も高い警戒レベルで維持しました。
このうち感染状況について、新規陽性者数の7日間平均は、1週間前・今月17日時点の347人から24日時点で288人と、5週連続で減少したものの、その傾向は鈍化していると分析しました。
また新規陽性者数の増加比は、70%台に抑えられていたのが、24日までの1週間は83%まで上昇し、感染が拡大する指標の100%におよそ1か月ぶりに近づいているなどとして、再び拡大に転じることへの十分な警戒が必要だと指摘しました。
専門家は「新規陽性者数が減少している今こそが大変重要な時期で、感染拡大防止策の徹底を継続する必要がある」と呼びかけました。
一方、医療提供体制については、24日時点の入院患者が1882人と減少傾向にはあるものの非常に高い水準で推移し、通常医療への影響が長期間続いていると指摘しました。
専門家は「現状では、変異したウイルスなどによる感染の再拡大に対応できない。新規陽性者数を確実に減少させて、保健所や医療機関の負荷を早期に解消する必要がある」と述べました。
« 東京都 新型コロナ 270人感染確認 500人下回るのは20日連続(26日)NHK | トップページ | 東京・赤坂で無免許運転で事故の男、覚せい剤使用の疑いで逮捕 警視庁(26日)TBS »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- コロナ搬送に46時間53分 受け入れ病院見つからず―大阪市(23日)時事(2021.04.23)
- 歌舞伎町でコロナ対策点検 一斉パトロールも、警視庁(23日)共同(2021.04.23)
- 「効果は」「店つぶれる」 関西3府県、疑問と不安(23日)共同(2021.04.23)
- 【詳細】緊急事態宣言 4都府県 企業や個人への支援策は(23日)NHK(2021.04.23)
- 東京 大阪 兵庫 京都に緊急事態宣言 25日~来月11日 政府決定(23日)NHK(2021.04.23)
« 東京都 新型コロナ 270人感染確認 500人下回るのは20日連続(26日)NHK | トップページ | 東京・赤坂で無免許運転で事故の男、覚せい剤使用の疑いで逮捕 警視庁(26日)TBS »
コメント