患者の財布から現金盗む 静岡、看護師を懲戒解雇(10日)産経
静岡県立病院機構は10日、入院患者の財布から現金4万円を盗んだとして、県立総合病院の係長級男性職員(37)を懲戒解雇処分にした。静岡中央署は1月、窃盗容疑でこの職員を書類送検した。同署によると、職員は看護師。
機構によると、男性職員は昨年11月3日、病室で寝ていた患者の財布から4万円を盗んだ。翌日に患者が気付き、被害を病院に報告。病室のモニターで、机に置かれた鍵を使い棚の引き出しを開け、財布から現金を抜き出す人物が確認された。同署が当直だった男性職員を事情聴取したところ、窃盗を認めた。
職員は病院の聞き取りに「仕事や家庭でのストレスから魔が差した」と話したという。
https://www.sankei.com/affairs/news/210210/afr2102100011-n1.html
« “パパ活”の保証金名目で女性から現金詐取の疑い 男逮捕(10日)NHK | トップページ | フジテレビに「重大な倫理違反」 架空データで世論調査報道―BPO(10日)時事 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
- 京都、大阪で21件窃盗 容疑の男送検(20日)産経(2022.05.20)
- 脱走防止ワイヤ外した疑い 千葉のドーベルマン窃盗(20日)産経(2022.05.20)
- ドーベルマン盗み出した疑い 保護団体メンバーら3人逮捕 千葉(19日)NHK(2022.05.19)
« “パパ活”の保証金名目で女性から現金詐取の疑い 男逮捕(10日)NHK | トップページ | フジテレビに「重大な倫理違反」 架空データで世論調査報道―BPO(10日)時事 »
コメント