香川沖62人漂流事故で元船長を書類送検(10日)産経
香川県坂出市沖で昨年11月、修学旅行中の小学生ら62人が乗った旅客船が岩礁に乗り上げ沈没した事故で坂出海上保安署は10日、業務上過失往来危険と業務上過失傷害の疑いで、多田陽介元船長(45)=高松市=を書類送検した。保安署によると、岩礁付近を航行した理由を「島の沿岸の景色を見せようと思った」と話しているという。
書類送検容疑は昨年11月19日夕、小型旅客船「Shrimp of Art」(19トン)の船長として坂出市羽佐島付近の海上を航行中、航路の危険を十分に確認せずに岩礁に乗り上げ、沈没させた。船には坂出市立川津小6年の児童52人と教員、乗組員ら計62人が乗っており、全員を海に漂流させ、3人にけがを負わせたとしている。
https://www.sankei.com/affairs/news/210210/afr2102100010-n1.html
« 尖閣周辺に中国船 12日連(10日)産経 | トップページ | バーで女子高生に接待させた疑い 9億円売り上げ、警視庁(10日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« 尖閣周辺に中国船 12日連(10日)産経 | トップページ | バーで女子高生に接待させた疑い 9億円売り上げ、警視庁(10日)共同 »
コメント