自転車摘発2万5千件超 コロナ禍で利用拡大(18日)産経
令和2年に全国の警察が摘発した自転車の違反行為は、平成18年の統計開始以降最多となる2万5465件(前年比2606件増)だったことが18日、警察庁のまとめで分かった。健康志向やブームで利用者が増加し、取り締まりが強化されたことに加え、コロナ禍による宅配サービスや自転車通勤の拡大などが要因とみられる。
違反の類型別では、信号無視が1万4344件で最多。遮断踏切への立ち入りが6005件、一時不停止が1804件、イヤホン使用や傘差し運転などの順守事項違反が972件と続いた。他にブレーキなど制動装置不良が446件、2人乗りなどの乗車・積載違反が233件、酒酔い運転も119件あった。
仕事で自転車に乗っていた人が起こした事故は1281件(45件増)で、うち自転車側に違反があったのは64・2%の823件。歩行者との衝突は156件(60件増)だった。
自転車乗車中の事故死者は419人で、約8割の333人に違反があり、違反者のうち7割超の249人が65歳以上の高齢者だった。
https://www.sankei.com/affairs/news/210218/afr2102180012-n1.html
« 全日空機 4人重軽傷の事故 レーダーに表示されない雲 原因か(18日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 445人感染確認 12日連続で500人を下回る(18日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
- 横断歩道で男性(83)はねられ重体 自転車を押して歩行中 愛知・日進市(15日)TBS(2022.05.15)
- 違反歴ある75歳以上ドライバー 技能検査義務化の制度スタート(13日)NHK(2022.05.13)
« 全日空機 4人重軽傷の事故 レーダーに表示されない雲 原因か(18日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 445人感染確認 12日連続で500人を下回る(18日)NHK »
コメント