戦没者の遺骨 遺品なくても身元特定のDNA鑑定実施へ 厚労省(6日)NHK
戦没者の遺骨収集事業で身元特定のために行うDNA鑑定について、厚生労働省は今後、遺品がないケースでもすべての地域で収集された遺骨を新たに鑑定の対象にすることを決めました。
厚生労働省は、平成15年度から戦没者の遺骨の身元特定のためのDNA鑑定を進めていますが、対象となるのは原則として近くで名札が見つかるなど身元につながる遺品などがある場合に限られていました。
しかし遺族の高齢化が進み、条件が厳しすぎるという声が上がったことなどから、今年度から遺品がなくても、硫黄島とキリバス共和国のタラワ環礁で収集した遺骨については新たにDNA鑑定を行う対象にしていて、これまでに硫黄島とタラワ環礁でそれぞれ2人の身元が特定されたということです。
このため厚生労働省は今後、地域を限定せず、すべての地域で収集された遺骨について遺品がなくても新たに鑑定の対象にすることを決めました。
厚生労働省は、鑑定の体制を拡充するなどしたうえで、ことし10月ごろからDNA鑑定を希望する遺族を募集するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/k10012852471000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 尖閣諸島沖合 中国海警局の船2隻が領海侵入 海保が警告続ける(6日)NHK | トップページ | 両替トラブルか 男性を監禁、現金など奪った疑い 中国人4人逮捕(6日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 「アベノマスク」含む大量の布マスク問題 余った30万枚を再資源化(15日)朝日(2022.08.15)
- 旧統一教会問題で省庁横断の「関係省庁連絡会議」を法務省に設置 18日から(15日)TBS(2022.08.15)
- KDDI 通信障害 返金案内などのメッセージ あす以降通知へ(15日)NHK(2022.08.15)
- 高校健診で上半身脱衣、必要? 女子生徒「不快」…医師は視診の必要性強調(15日)共同(2022.08.15)
- 終戦から77年 全国戦没者追悼式 約310万人の戦没者慰霊(15日)NHK(2022.08.15)
« 尖閣諸島沖合 中国海警局の船2隻が領海侵入 海保が警告続ける(6日)NHK | トップページ | 両替トラブルか 男性を監禁、現金など奪った疑い 中国人4人逮捕(6日)TBS »
コメント