スマホ決済サービスを悪用 商品詐取の疑い 中国人2人を逮捕(13日)
他人名義のクレジットカード情報を登録したスマートフォンの決済サービスを使い、コンビニエンスストアから加熱式たばこのカートリッジをだまし取ったとして、中国人2人が逮捕されました。
警視庁は、首都圏の100余りの店舗でおよそ280万円分の商品をだまし取った疑いがあるとみて調べています。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、いずれも中国籍で調理師の※ホウ彦涛容疑者(38)と宋志強容疑者(42)です。
警視庁によりますと、2人は去年、他人名義のクレジットカード情報を登録したスマートフォンの決済サービス「QUICpay」を使い、東京都内のコンビニエンスストアから加熱式たばこのカートリッジ、およそ6万円分をだまし取ったとして詐欺などの疑いが持たれています。2人の自宅などからは、スマートフォン合わせて28台が押収されました。
クレジットカード会社のサイトには、去年に入ってから中国のIPアドレスからの不正なログインが相次ぎ、警視庁が調べたところ、およそ100人分のカード情報がスマートフォンの決済サービスに不正に登録されていたことが分かったということです。
警視庁は、2人が中国国内から指示を受け、首都圏の100余りの店舗でおよそ280万円分の商品をだまし取った疑いがあるとみて調べています。
調べに対し、いずれも容疑を否認しているということです。
※ホウは「膨」の「月」がない字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811881000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 北海道 新型コロナ 2人死亡 70人感染 道内延べ1万5067人に(13日)NHK | トップページ | センザンコウ剥製譲渡疑い 古物商夫婦を書類送検(13日)共同 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 東京・赤羽 客引きの女が男性を車に乗せる 監禁容疑で逮捕(1日)TBS(2022.07.01)
- 実習生殺害 ベトナム国籍男に懲役18年求刑、富山(28日)産経(2022.06.28)
- 殺人容疑でタイ人母再逮捕 ごみ集積場の乳児遺体―神奈川県警(27日)時事(2022.06.27)
- 女性のアパートに侵入容疑 岩国基地の米海兵隊員逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- ドラッグストアで大量の医薬品盗む ベトナム人の男3人逮捕・送検 被害総額約400万円 母国へ転売(22日)TBS(2022.06.22)
« 北海道 新型コロナ 2人死亡 70人感染 道内延べ1万5067人に(13日)NHK | トップページ | センザンコウ剥製譲渡疑い 古物商夫婦を書類送検(13日)共同 »
コメント