過激派「中核派」議長が異例の記者会見 一連の事件の関与否定(27日)NHK
過去にゲリラ事件などを繰り返してきた過激派「中核派」のトップで、およそ50年にわたって潜伏して活動してきた議長が27日に会見し、一連の事件について自身の関与を否定しました。
一方、警察当局は一部のメンバーが違法な活動を続けているとみて警戒しています。
会見を行ったのは、過激派組織「中核派」のトップ清水丈夫議長(83)です。
清水議長は、長期間にわたって「非公然」と呼ばれる活動にあたり、警視庁もほとんど動向をつかめていませんでしたが去年、51年ぶりに集会に姿を見せました。
27日の会見では「コロナ禍で社会もめちゃくちゃになっている。声を上げて闘わないといけない」などと述べたあと、質疑に応じました。
警察当局によりますと、中核派は1971年に東京 渋谷で派出所が襲われ警察官が殺害された「渋谷暴動事件」など、100以上の事件を起こしたとみられてますが、清水議長は一連の事件について自身の関与を否定した一方「どうしても必要な階級闘争だった」などと主張しました。また、およそ50年間の潜伏活動の様子や、組織の詳しい実態については明らかにしませんでした。
過激派のトップが会見することは極めて異例で、捜査幹部の1人は「表に出ることで組織を引き締めるねらいがあるのではないか」と分析しています。
警察当局は、一部のメンバーが依然として違法な活動を続けているとみて警戒しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210127/k10012835901000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_016
« 「地下銀行」容疑、中国人逮捕 約6億円不正送金か―愛知県警(27日)時事 | トップページ | 吹雪の北海道 スクールバス横転(27日)TBS »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- “ミャンマー軍に圧力を” 東京の米大使館近く 約3500人が集会(21日)NHK(2021.02.21)
- JOC前で抗議デモ、小競り合いも(20日)TBS(2021.02.20)
- 原発災害を想定、43都道府県警が警備計画 震災で倍増(12日)朝日(2021.02.12)
- 警備員 疑い持つも通過させる、東電・柏崎刈羽の不正ID問題(9日)TBS(2021.02.09)
- 「スー・チーさんを解放して」ミャンマー人が霞が関に集結(3日)TBS(2021.02.03)
« 「地下銀行」容疑、中国人逮捕 約6億円不正送金か―愛知県警(27日)時事 | トップページ | 吹雪の北海道 スクールバス横転(27日)TBS »
コメント