地面師らに10億円賠償請求、積水ハウス 損害金の一部(6日)日経
積水ハウスが地面師グループに架空取引で土地購入代金55億円余りをだまし取られた事件を巡り、同社が詐欺などの罪で有罪判決を受けた10人に、損害金の一部として10億円の賠償を求め東京地裁に提訴したことが、5日分かった。
訴えによると、カミンスカス操被告ら地面師グループは2017年、共謀して東京都品川区の土地売買で所有者を装い、積水ハウスから約55億5千万円を詐取した。
同社は「係争中のため、詳細はコメントできない」とした上で、10人の資力を踏まえて追加の賠償請求が可能かどうか検討すると明らかにした。
積水ハウスは昨年12月、事件への対応を検証した外部弁護士の報告書を発表。社内の縦割り意識の強さやチェック機能の弱さが事件を招いた要因と指摘された。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG057KA0V00C21A1000000
« 解体工の仕事続けるために偽装結婚 中国人の男ら2人逮捕(6日)TBS | トップページ | 凍結防止剤積み込み中に転落か 作業員死亡(6日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 解体工の仕事続けるために偽装結婚 中国人の男ら2人逮捕(6日)TBS | トップページ | 凍結防止剤積み込み中に転落か 作業員死亡(6日)産経 »
コメント