東ガスの恋愛ゲームでメアド流出 「私だけの入浴執事」(31日)朝日
東京ガスは30日、運営する恋愛ゲーム「ふろ恋 私だけの入浴執事」のWEBサイトが不正アクセスを受け、WEB会員1万365件のメールアドレスとニックネームが流出したと発表した。同社は、登録したメールアドレスへの不審なメールについては開封を控えるよう注意を呼びかけている。
同社によると、28日にゲームのWEBサイトに海外アダルトサイトに誘引するリンクがあることを見つけたため、調査を開始。翌日になって、サイトが不正アクセスされ、登録されていたWEB会員の情報が流出していたことが判明した。現時点で、流出した情報が悪用された事実は確認されていないという。
ふろ恋には、WEBとアプリがあり、現時点で情報流出が確認されているのはWEB版のみという。30日現在、WEB・アプリとも一時的に停止している。
ふろ恋は、「癒やし」と効果的な入浴方法などの情報提供を目的とした恋愛ゲームという。
https://www.asahi.com/articles/ASP1Z7TNXP1ZUTIL01P.html
« 千葉県でアパートや住宅の全焼火災相次ぐ(31日)TBS | トップページ | 救急出動、12年ぶり減少 コロナ予防で急病や事故減る 20年福岡市(31日)西日本 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 千葉県でアパートや住宅の全焼火災相次ぐ(31日)TBS | トップページ | 救急出動、12年ぶり減少 コロナ予防で急病や事故減る 20年福岡市(31日)西日本 »
コメント