五輪、1年の再延期は「不可能」 森喜朗・組織委会長が講演(12日)共同
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は12日、共同通信きさらぎ会でインターネットを通じて講演し、新型コロナウイルス感染症で今夏に延期された東京大会を、さらに1年延期することについては「絶対不可能だ」と述べた。理由としては、開催準備で中心的な役割を担う組織委の職員の多くが、東京都や関係省庁からの出向者で、出向期間をさらに引き延ばすのは困難だと指摘。「お金の問題ではない」と語った。
コロナ禍で焦点の一つとなる海外からの観客受け入れの可否については、感染状況を慎重に見極め「2~3月にかけて非常に難しい判断を求められると思う」との見通しを示した。
https://this.kiji.is/721643254178889728?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 氷割れ、池に落ちた高1死亡 埼玉、自由の森学園隣のゴルフ場(12日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 氷割れ、池に落ちた高1死亡 埼玉、自由の森学園隣のゴルフ場(12日)共同 »
コメント