埼玉の感染者名、閲覧可能状態に 191人分、県HPで5時間(26日)共同
埼玉県は26日、新型コロナウイルス感染者の氏名191人分が掲載されたファイルが、25日夕から約5時間にわたり、県のホームページ(HP)で閲覧できる状態になっていたと発表した。これまでに115件のアクセスがあったという。
県によると、ファイルは昨年12月25日公表分の一部で、感染者名のほか所管する保健所名が記載されていた。今月25日午後5時15分ごろHPに誤って掲載し、閲覧者から電話で指摘を受けて同10時半に削除した。
感染者に重複計上があったため、HPで公表していたデータを訂正して置き換えようとした際、保健所の内部資料のファイルを誤って掲載したという。
https://this.kiji.is/726642668328189952?c=39546741839462401
« 自衛官自殺、一部開示命令 「黒塗りは不当」訴え―札幌地裁(26日)時事 | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに1026人感染確認 再び1000人超に(26日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
« 自衛官自殺、一部開示命令 「黒塗りは不当」訴え―札幌地裁(26日)時事 | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに1026人感染確認 再び1000人超に(26日)NHK »
コメント