警視庁 「110番の日」を前に不要不急の通報を#9110に呼びかけ(8日)TBS
1月10日にちなんだ「110番の日」を前に、警視庁は、緊急性のない場合は110番ではなく、苦情や相談を受け付ける専用の電話を利用するよう呼びかけました。
1月10日の「110番の日」を前に、警視庁目黒警察署は目黒区と連携して、高齢者を中心に正しい110番の使い方についてオンラインで呼びかけを行いました。
おととしの全国の110番通報の件数は一日あたりおよそ5000件で、このうちおよそ3割が「家の中にゴキブリがいる」「酔っぱらって帰れないのでパトカーで送ってほしい」などの緊急性のない通報だったということです。警視庁は、苦情や相談については、専用電話「#9110」を活用するよう呼びかけています。
「不要不急の通報がもし、重なってしまうと、本当に緊急を要する事件・事故への対応が遅れてしまう。事件・事故の場合には110番。悩み・心配ごとは#9110をご活用ください」(警視庁目黒警察署 谷本信也署長)
« 東北新幹線 仙台~盛岡運転見合わせ 山形新幹線一部で終日運休(8日)NHK | トップページ | キャッシュカード盗み約200万円引き出したか 26歳男逮捕(8日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 東北新幹線 仙台~盛岡運転見合わせ 山形新幹線一部で終日運休(8日)NHK | トップページ | キャッシュカード盗み約200万円引き出したか 26歳男逮捕(8日)TBS »
コメント