自殺生徒いじめSOS、教員黙殺 非公開報告書の全容判明、兵庫(4日)共同
兵庫県加古川市立中2年の女子生徒が16年にいじめを苦に自殺した問題で、生徒のSOSやいじめの兆候を教員が黙殺し、対応を怠っていた実態が明らかになった。共同通信が4日までに入手した、非公開部分を含む第三者委員会の報告書全文に記載されていた。
学校の対応を巡っては、生徒の部活動で顧問らがいじめの存在を示すメモをシュレッダーにかけ、第三者委に破棄したことを明かさなかった問題も判明。遺族は損害賠償を求め市を提訴している。
報告書は「いじめは明白だったにもかかわらず、見過ごされた」と認定。市教委は「学校が対応すれば自殺は防げた」など一部を公開するにとどまっていた。
https://this.kiji.is/718799815963983872?c=39546741839462401
« 座間殺害、白石被告の死刑確定へ 地裁立川、弁護人控訴を取り下げ(4日)共同 | トップページ | 首都圏、飲食店の時短8日から 午後8時以降の外出自粛も(4日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
« 座間殺害、白石被告の死刑確定へ 地裁立川、弁護人控訴を取り下げ(4日)共同 | トップページ | 首都圏、飲食店の時短8日から 午後8時以降の外出自粛も(4日)共同 »
コメント