旅客機マスク着用拒否 乗客の男 威力業務妨害などの疑いで逮捕(19日)NHK
去年、関西空港に向かう旅客機がマスクの着用を拒否し大声を出した乗客を降ろすため、途中の空港に着陸したトラブルで、大阪府警察本部はこの乗客の男が、機長らの指示に従わずに旅客機の運航を妨げたとして、威力業務妨害などの疑いで逮捕しました。逮捕前、NHKの取材に、「健康上の理由でマスクを着けられなかった」などと話していました。
去年9月、北海道の釧路発関西空港行きのピーチ・アビエーションの旅客機で、乗客が新型コロナ感染対策としてのマスク着用を再三求められたのにもかかわらず拒否し続け、ほかの乗客や客室乗務員とトラブルになりました。
旅客機は新潟空港に臨時に着陸し、この乗客を降ろしました。
捜査関係者によりますと、航空会社から相談を受けた警察が調べたところ、茨城県取手市に住む奥野淳也容疑者(34)が客室乗務員に対し大声を出したり、腕をつかんで軽いけがをさせたりしたうえ、機長らの指示に従わず、運航を妨げた疑いがあることが分かったということです。
警察は、安全な運航を妨げる悪質な行為だと判断し、19日、威力業務妨害や傷害などの疑いで逮捕したということです。
逮捕前の先月、NHKの取材に対し、「病名は明かせないが、健康上の理由で一定時間マスクを着用するのは難しいという事情があった」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 東京都 新型コロナ 1240人感染確認 火曜日としては2番目の多さ(19日)NHK | トップページ | 北海道 新型コロナ 札幌で新たに47人感染確認 1人死亡(19日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東急東横線 約14時間ぶり運転再開 ダイヤの乱れは終日(3日)NHK(2021.03.03)
- 東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ(3日)NHK(2021.03.03)
- 沖縄 石垣島北方の海上に転覆船 7人が漂流(2日)NHK(2021.03.02)
- 船舶へ退去命令可能に 走錨対策、改正案閣議決定(2日)時事(2021.03.02)
- JR高崎線、岡部駅構内の枕木から煙 高崎―大宮駅間で一時運転見合わせ 上下2本運休、1万人に影響(28日)共同(2021.02.28)
« 東京都 新型コロナ 1240人感染確認 火曜日としては2番目の多さ(19日)NHK | トップページ | 北海道 新型コロナ 札幌で新たに47人感染確認 1人死亡(19日)NHK »
コメント