2歳児死亡事故 麻酔科医2人を在宅起訴へ 東京女子医大(26日)産経
東京女子医大病院(東京都新宿区)で平成26年2月に手術を受けた男児=当時(2)=が死亡した医療事故で、東京地検が近く、業務上過失致死罪で男性医師(61)ら2人を在宅起訴する方針を固めたことが26日、関係者への取材で分かった。地検は、2人が術後の安全管理を怠り、容体が急変する可能性を認識しながら、鎮静剤「プロポフォール」の投与を続けるなどして男児を死なせたとみて立件に踏み切るとみられる。
関係者によると、2人は26年2月18日から21日、同病院の集中治療室(ICU)で、手術後の男児にプロポフォールを漫然と投与し、容体の変化にも適切な対応をとらず、急性循環不全で死亡させたなどとしている。
警視庁は昨年10月、麻酔科医6人を書類送検し、起訴を求める「厳重処分」の意見を付けていた。地検は、プロポフォールの投与を決めるなどした2人の過失が重いと判断したもようだ。
https://www.sankei.com/affairs/news/210126/afr2101260004-n1.html
« 刃物男に警察官発砲し命中、公妨疑いで逮捕 横浜(26日)産経 | トップページ | 自衛官自殺、一部開示命令 「黒塗りは不当」訴え―札幌地裁(26日)時事 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- やじ排除で警官不起訴相当 安倍前首相演説、札幌(5日)産経(2021.03.05)
- 河井元法相の保釈認める 保証金5000万円、東京地裁(3日)共同(2021.03.03)
- 犯罪人引渡条約、日本は米韓のみ(3日)産経(2021.03.03)
- ゴーン元会長の口座から送金 逃亡前 米国人側に計9100万円(3日)NHK(2021.03.03)
- ゴーン被告逃亡ほう助の親子、東京拘置所へ(2日)TBS(2021.03.02)
« 刃物男に警察官発砲し命中、公妨疑いで逮捕 横浜(26日)産経 | トップページ | 自衛官自殺、一部開示命令 「黒塗りは不当」訴え―札幌地裁(26日)時事 »
コメント