天理教教会で火災、夫婦と連絡取れず 茨城・常陸太田(2日)朝日
2日午前10時10分ごろ、茨城県常陸太田市馬場町の「天理教誉田分教会」を兼ねた梶山和(かのう)さん(91)方から火が出ているのを近くの住民が見つけ、119番通報した。火は燃え広がり、教会の建物や周辺の民家など6軒が焼けた。県警太田署などによると、梶山さんと妻文子さん(89)の2人と連絡が取れなくなっているという。
現場は、JR水郡線の常陸太田駅から北に約2・5キロの住宅街。
https://www.asahi.com/articles/ASP1256N7P12UUHB005.html
« 新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府(2日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 814人感染確認 土曜日では過去2番目の多さ(2日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 「続いたらまずい」14階建てが猛暑の最中に停電 ある団地の危機(1日)朝日(2022.07.01)
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
« 新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府(2日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 814人感染確認 土曜日では過去2番目の多さ(2日)NHK »
コメント