給付金詐取容疑で2人逮捕 愛知県警、十数人の不正関与か(6日)共同
愛知県警は6日までに、新型コロナウイルス対策で国が支給する持続化給付金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、名古屋市中川区、職業不詳三井佳生容疑者(25)と同市千種区、無職清水研吾容疑者(23)を逮捕した。認否は明らかにしていない。
県警は、三井容疑者らのグループが少なくとも十数人の不正受給に関わり報酬を得ていたとみて調べている。
逮捕容疑は共謀して昨年6月、愛知県内に住む20代男性について、サービス業を営む個人事業主と偽り、事業収入が大幅に減ったとする虚偽の内容を中小企業庁に申請し、給付金100万円をこの男性の口座に振り込ませて詐取した疑い。
https://this.kiji.is/719378592712671232?c=39546741839462401
« 東京消防庁が出初め式 大規模地震や対テロ訓練実施(6日)共同 | トップページ | 会社社長連れ去り監禁事件 実行役に指示した疑いで男を逮捕(6日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
- 2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経(2022.08.03)
- 「特別な客だけの…」JR元役員の誘い文句 高金利に何度だまされ被害は計1400万円 「元役員が罪に問われている。JRも知らぬ存ぜぬで済ませないで」(3日)共同(2022.08.03)
- 仲間割れで別グループ結成、寝屋川市議が主導か 融資めぐる詐欺事件(3日)朝日(2022.08.03)
« 東京消防庁が出初め式 大規模地震や対テロ訓練実施(6日)共同 | トップページ | 会社社長連れ去り監禁事件 実行役に指示した疑いで男を逮捕(6日)NHK »
コメント