ドコモ口座使い預金詐取 不正チャージ疑い、中国人逮捕―警視庁(19日)時事
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を悪用し預金が不正に引き出された事件で、警視庁は19日、同口座に他人の銀行口座から現金をチャージ(入金)したとして、電子計算機使用詐欺容疑で、中国人留学生のファン・イン(28)=東京都板橋区常盤台=、チー・ハオナン(23)=練馬区羽沢=両容疑者を逮捕した。2人は「勝手にチャージしたことはない」などと容疑を否認しているという。
ドコモ口座で不正出金容疑 他人の預金99万円、男逮捕―警視庁
2人の指示役が匿名性の高いフリーメールアドレスを使ってドコモ口座アカウントを開設し、他人の銀行口座情報とひも付けたとみられ、警視庁は実態解明を進める。
逮捕容疑は昨年8~9月、何者かと共謀し、岡山県に住む30~40代の男女の名義でドコモ口座アカウントを作成。男女がそれぞれ所有する中国銀行(岡山市)の口座から計約70万円をチャージした疑い。
同庁サイバー犯罪対策課によると、チャージ後に「d払い」と呼ばれる決済サービスを使い、ファン容疑者は約270万円分、チー容疑者は約180万円分の電子たばこやタブレット端末を家電量販店などで購入したとみられる。
都内では、複数の金融機関の約30口座から計約790万円がドコモ口座を通じて引き出されており、同課は他にも実行役がいるとみている。
ドコモ口座を使って預金が不正に引き出される事件は昨年9月、各地で発覚。ドコモはこれまでに計128件、総額約2885万円の被害を確認している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011900485&g=soc
« 所持金600円…「どん底」コロナで職失った33歳 奨学金返済も重く(19日)共同 | トップページ | 乳児殺害で懲役5年求刑 母親、踊り場から落とす 大阪地裁(19日)産経 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- ドラッグストアで大量の医薬品盗む ベトナム人の男3人逮捕・送検 被害総額約400万円 母国へ転売(22日)TBS(2022.06.22)
- 車運転のフィリピン国籍男性 日本国内で免許取得 “逆走”正面衝突で6人死傷=静岡・裾野市(20日)TBS(2022.06.20)
- パトカーから逃走して事故を起こし逃げていたペルー国籍の男逮捕 名古屋・千種(19日)TBS(2022.06.19)
- 警視庁が追った金髪の「キンパー」 約3400万円を不正引き出しか(15日)朝日(2022.06.15)
- 池袋のタワマン強盗事件、容疑の中国籍5人を逮捕 荷物受け取り装う(14日)朝日(2022.06.14)
« 所持金600円…「どん底」コロナで職失った33歳 奨学金返済も重く(19日)共同 | トップページ | 乳児殺害で懲役5年求刑 母親、踊り場から落とす 大阪地裁(19日)産経 »
コメント