千葉県内の自治体庁舎へのテロ予告相次ぐ 印西市役所は業務を一時中断(28日)産経
千葉県の印西市役所や千葉市の美浜区役所に対し、27日にテロ行為を行う内容の犯行予告があり、印西市は同日、予告時間帯に市役所を一時閉鎖する措置を取った。
印西市は午後3時45分から、市役所の業務を一時中止。職員、来庁者計約600人を駐車場に避難させ、庁舎を一時的に閉鎖した。予告時間が過ぎても爆発などは起こらなかったため、庁舎内を点検して閉鎖を解除した。
同市のホームページに25日夜、「市役所を爆破する。27日16時、時限爆弾を作動させ、職員と住民を殺害する。駐車場の車に火をつける。命・財産が惜しければ30ビットコインを支払え」とメールがあったという。美浜区役所に対しては「正面玄関からダイナマイトと火炎瓶を投げ込む」との予告があり、千葉市は不審物の有無について緊急点検を行った。
この日は、千葉県内の複数自治体に同じような予告があったとみられる。
https://www.sankei.com/affairs/news/210127/afr2101270037-n1.html
« 中核派議長、会見の真意 若手と距離感、組織引き締め躍起(28日)産経 | トップページ | GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- “ミャンマー軍に圧力を” 東京の米大使館近く 約3500人が集会(21日)NHK(2021.02.21)
- JOC前で抗議デモ、小競り合いも(20日)TBS(2021.02.20)
- 原発災害を想定、43都道府県警が警備計画 震災で倍増(12日)朝日(2021.02.12)
- 警備員 疑い持つも通過させる、東電・柏崎刈羽の不正ID問題(9日)TBS(2021.02.09)
- 「スー・チーさんを解放して」ミャンマー人が霞が関に集結(3日)TBS(2021.02.03)
« 中核派議長、会見の真意 若手と距離感、組織引き締め躍起(28日)産経 | トップページ | GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同 »
コメント