24年前の立教大生殺害、容疑者不詳で不起訴 東京地検(5日)TBS
24年前、東京のJR池袋駅のホームで男子大学生が殺害された事件で、東京地検は容疑者不詳のまま不起訴としました。
この事件は1996年4月、JR池袋駅のホームで、立教大学4年生だった小林悟さん(当時21)が口論になった男に殴られ、殺害されたものです。
警視庁は容疑を傷害致死から時効のない殺人に切りかえ、逃げた男の行方を捜査してきましたが、有力な手がかりは得られず、遺族から捜査終了の申し入れがあったことなどから先月11日に容疑者不詳のまま書類送検していました。
東京地検は、事案の内容から「傷害致死罪」と認定した上で、傷害致死罪の犯行当時の公訴時効である7年がすでに成立しているとして先月18日付で容疑者不詳のまま不起訴としました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4165785.html
この事件は1996年4月、JR池袋駅のホームで、立教大学4年生だった小林悟さん(当時21)が口論になった男に殴られ、殺害されたものです。
警視庁は容疑を傷害致死から時効のない殺人に切りかえ、逃げた男の行方を捜査してきましたが、有力な手がかりは得られず、遺族から捜査終了の申し入れがあったことなどから先月11日に容疑者不詳のまま書類送検していました。
東京地検は、事案の内容から「傷害致死罪」と認定した上で、傷害致死罪の犯行当時の公訴時効である7年がすでに成立しているとして先月18日付で容疑者不詳のまま不起訴としました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4165785.html
« 正月三が日 東京都内 餅をのどに詰まらせ14人搬送 うち3人死亡(5日)NHK | トップページ | 秋田の東北道で6台多重事故 路面凍結、横転の車に次々(5日)朝日 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 正月三が日 東京都内 餅をのどに詰まらせ14人搬送 うち3人死亡(5日)NHK | トップページ | 秋田の東北道で6台多重事故 路面凍結、横転の車に次々(5日)朝日 »
コメント