名古屋 病床ひっ迫などで“搬送が困難な事例”が5倍近くに急増(20日)NHK
新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫するなか、名古屋市では救急搬送の受け入れ先がなかなか決まらない事例がこの1か月余りで5倍近くに急増していることが消防への取材でわかりました。名古屋市消防局によりますと事例のほとんどは新型コロナの疑いではない患者で通常の救急搬送にも影響が出ている実態が浮かび上がっています。
総務省消防庁は患者の搬送先が決まるまでに30分以上かかり、病院への問い合わせが4回以上あったケースを「搬送が困難な事例」としていて名古屋市消防局など全国52の消防機関が毎週、件数を報告しています。
名古屋市の「搬送が困難な事例」は先月7日からの1週間は11件でしたが、年末にかけて急増し今月11日からの1週間は54件と1か月余りで5倍近くに急増していることが消防局などへの取材でわかりました。
前の年の同じ時期と比べても4倍以上に増えていて、増加の割合は52の消防機関のうち川崎市消防局に次いで2番目に高いということです。
消防局によりますと受け入れがかなわなかった理由として医療機関からは新型コロナウイルスの入院患者を受け入れているため、空いている病床が少ないことや対応できるスタッフがいないことなどが挙げられたということです。
また、搬送に時間がかかった54件うち、新型コロナウイルス以外の患者が45件とほとんどを占めていたということです。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210120/k10012824291000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 沖縄 新型コロナ 111人感染確認 100人超は2日連続(20日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 204人死亡 13万8613人感染(15日18:20)(15日)NHK(2022.08.15)
- 新型コロナ 自宅療養者 過去最多の154万4096人(8月10日時点)(15日)NHK(2022.08.15)
- 東京都 新型コロナ 2万3135人感染 前週月曜日より5200人余増(15日)NHK(2022.08.15)
- 千葉県 熊谷知事が新型コロナウイルスに感染と発表(14日)NHK(2022.08.14)
- 【国内感染】新型コロナ 153人死亡 17万8356人感染(14日18:00)(14日)NHK(2022.08.14)
« 沖縄 新型コロナ 111人感染確認 100人超は2日連続(20日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント