黒岩神奈川知事、医療崩壊「間近に」 徹底した外出自粛を(2日)時事
神奈川県の黒岩祐治知事は1日、県庁内で記者団に対し、新型コロナウイルスの感染者の数が急増している現状について「大変厳しい」と述べ、「このままでは患者を(医療機関で)受け入れられなくなる医療崩壊と言わざるを得ないことが、もう間近に迫っている」との認識を示した。
県内では12月31日、新型コロナウイルスの感染者数が588人と過去最高を更新。黒岩氏は県民に「生活に必要なもの以外、徹底した外出自粛をお願いしたい」と呼び掛けた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010100302&g=soc
« 桜島の爆発、昨年221回 全て南岳、警戒レベル維持(2日)共同 | トップページ | マイナカード、保険証代わりに 3月から利用可能―医療機関の準備課題・厚労省(2日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 2万401人感染確認 前週比1万7000人余り減(12日)NHK(2022.08.12)
- 新型コロナの抗原検査キット ネット購入解禁を検討 加藤厚労相(12日)NHK(2022.08.12)
- 【国内感染】新型コロナ 206人死亡 24万205人感染(11日20:00)(11日)NHK(2022.08.11)
- 東京都 新型コロナ 3万1247人感染確認 前週木曜より4000人余減(11日)NHK(2022.08.11)
- 真夏の駐車場、高熱で検査待機/家庭内感染不安 自宅療養ルポ、後遺症?倦怠感やせき続く(11日)共同(2022.08.11)
« 桜島の爆発、昨年221回 全て南岳、警戒レベル維持(2日)共同 | トップページ | マイナカード、保険証代わりに 3月から利用可能―医療機関の準備課題・厚労省(2日)時事 »
コメント