決め手は“ノートの指紋”、キャッシュカード詐取の男を逮捕(9日)TBS
80代の女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、無職の男が逮捕されました。女性のノートに残された男の指紋が、逮捕の決め手となりました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは埼玉県越谷市の無職・細田健太郎容疑者(32)で、去年11月、東京・葛飾区に住む80代の女性からキャッシュカード1枚をだまし取った疑いが持たれています。女性の口座からは、その後、現金50万円が引き出されていました。
別の男が警察をかたって女性にうその電話をかけ、警察官を装った細田容疑者が自宅を訪れていましたが、ノートに通話内容が書かれていることに気づき、男は「回収します」と言ってノートのページを破って持ち去りました。しかし、破る際についたとみられる細田容疑者の左手の指紋が別のページに残っていて、犯行から1か月余りで逮捕に至ったということです。細田容疑者は容疑を認めているということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4169679.html
« 住宅で男性死亡 61歳女を傷害致死の疑いで逮捕 栃木 日光(9日)NHK | トップページ | 除雪中の死亡事故「記録的被害の恐れ」 高齢化も影響か(9日)朝日 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- さいたまの79歳男性、900万円詐欺被害(16日)産経(2021.04.16)
- 使用料水増し請求の通信会社 破綻直前に相次ぎ高額請求か(16日)(2021.04.16)
- 顧客口座から2億円超 不正引き落としか 通信会社元社長ら逮捕(15日)NHK(2021.04.15)
- 埼玉の76歳女性、1千万円詐欺被害(14日)産経(2021.04.14)
- 警官名乗り「新しいカードと交換」電話 75歳女性600万円だまし取られる(14日)共同(2021.04.14)
« 住宅で男性死亡 61歳女を傷害致死の疑いで逮捕 栃木 日光(9日)NHK | トップページ | 除雪中の死亡事故「記録的被害の恐れ」 高齢化も影響か(9日)朝日 »
コメント