元読売新聞記者に有罪判決 覚醒剤所持、使用(19日)共同
覚醒剤取締法違反(所持、使用)の罪に問われた元読売新聞記者石橋武治被告(35)=東京都立川市=に東京地裁は19日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
被告は「覚醒剤を使用、所持した認識はない」と無罪を主張。だが丹羽敏彦裁判官は、採尿のための任意同行で「覚醒剤の陽性反応が出ると思う」と発言したことや、薬品の外観、購入時の条件から正規に流通したとは考えにくく「覚醒剤などの違法薬物との認識があった」と判断した。
判決によると、昨年1月下旬~2月3日、都内またはその周辺で覚醒剤を使用。
同日、新宿区の路上で覚醒剤を含む液体を所持した。
https://this.kiji.is/724203210315776000?c=39546741839462401
« タワマン女優宅強盗指示役か 容疑で22歳男逮捕、警視庁(19日)共同 | トップページ | 自室のコンロ点火し外出…自分で通報 「大家とトラブル」(19日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« タワマン女優宅強盗指示役か 容疑で22歳男逮捕、警視庁(19日)共同 | トップページ | 自室のコンロ点火し外出…自分で通報 「大家とトラブル」(19日)共同 »
コメント