1分で3千メートル超急降下 不明のインドネシア機(10日)産経
62人が搭乗していたインドネシアのスリウィジャヤ航空の国内線旅客機がジャカルタ北方沖で9日に消息を絶った事故で、機体は高度約3300メートル付近から急降下し1分以内に墜落したとみられることが、世界中の航空機を追跡する民間ネットワーク「フライトレーダー24」の記録で10日分かった。
当局は現場海域から機体の一部とみられる破片を複数回収しており、分析を急いでいる。
同機はカリマンタン(ボルネオ)島西部ポンティアナク行きのボーイング737-500型機。9日午後、ジャカルタ郊外のスカルノ・ハッタ国際空港を離陸し4分後に消息を絶った。地元メディアによると、ポンティアナクの空港には乗客の帰りを待つ大勢の家族が詰めかけた。(共同)https://www.sankei.com/world/news/210110/wor2101100009-n1.html
« 倉敷で住宅火災、2人死亡 連絡取れない80代姉妹か(10日)産経 | トップページ | 新潟県が災害救助法適用 記録的大雪受け(10日)共同 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
- トランプ前大統領自宅捜索 押収品リスト公開決定 機密文書か(13日)NHK(2022.08.13)
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
« 倉敷で住宅火災、2人死亡 連絡取れない80代姉妹か(10日)産経 | トップページ | 新潟県が災害救助法適用 記録的大雪受け(10日)共同 »
コメント