「多忙」「お金ない」… 交通違反未出頭、65人摘発 県警(22日)共同
神奈川県警は、交通違反で再三の呼び出しを受けながら長期にわたって応じない未出頭者について、2020年に行った強制捜査の結果を公表した。65人(男性55人、女性10人)を摘発し、うち51人(男性44人、女性7人)を道交法違反容疑で逮捕した。
県警交通指導課によると、摘発された人の違反種別では、通行禁止19人、携帯電話使用14人、一時不停止14人、信号無視7人、速度超過6人など。未出頭の理由は「多忙」が最も多く、「お金を用意できない」「忘れていた」などが目立った。「放っておいても逮捕されることはないと思った」と話す人もいたという。
所在不明などになっている摘発対象者もおり、県警は「徹底的に捜査し、逃げ得は許さない」としている。
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-375439.html
« 空自のスクランブルが544回 昨年4~12月、対中国が最多(22日)共同 | トップページ | 高3男子いじめ自殺 学校側に2600万円の賠償命令 福岡地裁(22日)西日本 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- パトカーが高齢男性はね大けが(28日)NHK(2021.02.28)
- パトカー追跡のバイク男性、事故死 埼玉、トラックに衝突(28日)産経(2021.02.28)
- 埼玉・狭山市のスーパーに車突っ込む、男女2人搬送(26日)TBS(2021.02.26)
- あおり運転 厳罰化以降全国で58件摘発 悪質運転取締り強化へ(25日)NHK(2021.02.25)
- 競輪選手が路上で練習中、停車中のトラックに衝突して死亡 千葉(24日)産経(2021.02.24)
« 空自のスクランブルが544回 昨年4~12月、対中国が最多(22日)共同 | トップページ | 高3男子いじめ自殺 学校側に2600万円の賠償命令 福岡地裁(22日)西日本 »
コメント