まもなく震災10年、福島・南相馬の沿岸部で不明者捜索(1日)TBS
東日本大震災からまもなく10年となるのを前に、福島県南相馬市の沿岸部では海上保安庁が行方不明者の潜水捜索を行いました。
震災後、福島海上保安部は沿岸部で行方不明者の潜水捜索を行っていて、1月31日は津波で多くの犠牲者が出た南相馬市原町区で行われました。今回は陸から500メートル沖合いまでの範囲で行われ、潜水士7人などが潜水して捜索を行いました。南相馬市では現在も111人が行方不明となっていて、捜索の様子を地元の人たちが見守りました。
「(遺体)見つかっていなくてもお葬式は済んでいるから、中に入れるものが何一つ見つかってないから、骨のかけらでも結構なので見つかればいい」(父親がいまも行方不明の男性)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4187592.html
« 巨大IT企業の不公正な取り引きを規制 新法がきょう施行(1日)NHK | トップページ | 紀子さま、コンクールのサイトにお言葉 皇室1~7日(1日)朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« 巨大IT企業の不公正な取り引きを規制 新法がきょう施行(1日)NHK | トップページ | 紀子さま、コンクールのサイトにお言葉 皇室1~7日(1日)朝日 »
コメント