Uターン、目立った混雑なく 帰省やレジャー、戸惑う声も(3日)共同
年末年始を古里や行楽地で過ごした人たちのUターンが2日始まった。新型コロナウイルスの感染拡大や政府の観光支援事業「Go To トラベル」の全国一時停止の影響で、目立った混雑は見られなかった。普段とは異なる状況での帰省に、戸惑う声も聞かれた。
JR広島駅では新幹線の到着時以外、人影はまばら。横浜市から家族で実家に2泊した男性は「両親が帰ってきてほしいと言うので、悩んだが帰省した」と打ち明けた。
JR東京駅も人出は少なめ。家族で山形県にスキー旅行に出掛けた千葉県習志野市の会社員は、宿泊先やスキー場が閑散としていたことに驚いたと振り返った。
https://this.kiji.is/718027777719943168?c=39546741839462401
« 福島のビニールハウスで5人搬送 CO中毒も意識あり(3日)産経 | トップページ | 千葉で住宅火事相次ぐ 3人死亡(3日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 性被害のフラッシュバック地獄 絶望から救った友人の言葉(12日)産経(2022.08.12)
- 台風8号発生 13日は太平洋側を中心に警報級の大雨となるおそれ(12日)NHK(2022.08.12)
- 帰省ラッシュ本格化 行動制限ないお盆、八戸駅にぎわう(12日)共同(2022.08.12)
- 帰省ラッシュ 各地でピーク 3年ぶり行動制限伴わないお盆休み(11日)NHK(2022.08.11)
- 旧統一教会「不当な影響ない」 安倍氏国葬に理解求める―岸田首相(11日)時事(2022.08.11)
« 福島のビニールハウスで5人搬送 CO中毒も意識あり(3日)産経 | トップページ | 千葉で住宅火事相次ぐ 3人死亡(3日)NHK »
コメント