ウーバーイーツへの虚偽登録容疑 外国人配達員を初の立件へ(26日)共同
食事宅配サービス「ウーバーイーツ」側に、他人の在留カードを撮影した画像を自分のものと偽ってスマートフォンで送り、配達員登録をしたなどとして、大阪府警が近く、電磁的記録不正作出・同供用容疑で、ベトナム人の20代の男=入管難民法違反罪で公判中=を追送検する方針を固めたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。外国人配達員の不正登録を巡る立件は全国初とみられる。
新型コロナ流行で利用者が急増したウーバーイーツは配達員も増加。外国人の収入源となる一方、対面での確認が省かれるなど登録手続きが簡素化され、不法滞在者による不正の温床となっているという指摘があった。
« 横浜の合同庁舎で火災 麻薬取締部分室から、けが人なし(25日)共同 | トップページ | 「自殺者のさらなる減少へ連携を」 県、コロナの影響も警戒(26日)共同 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 那覇市で米兵、読谷村で米軍属が酒気帯び運転で逮捕 それぞれ否認(26日)共同(2021.02.26)
- 「ドコモ口座」で加熱式たばこ不正購入 新たに中国人の男逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- 出会い系アプリで知り合い・・・ タイ人男性からバッグ奪った疑い中国人逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- ベトナム人を不法就労 容疑で会社社長らを書類送検 (22日)産経(2021.02.22)
- 男性監禁かベトナム人13人逮捕(19日)NHK(2021.02.19)
« 横浜の合同庁舎で火災 麻薬取締部分室から、けが人なし(25日)共同 | トップページ | 「自殺者のさらなる減少へ連携を」 県、コロナの影響も警戒(26日)共同 »
コメント