北陸新幹線の車内でモヤ 上下線、一時運転見合わせ(7日)朝日
7日午前11時15分ごろ、北陸新幹線佐久平―軽井沢間を走行中の金沢発東京行き「かがやき508号」(12両編成)の車内で、車掌から「煙が充満している」との連絡が総合指令所にあった。この影響で、北陸新幹線は上下線で一時運転を見合わせた。
JR東日本によると、7号車の車内にモヤがかかっていたが、発火やにおいはなかった。乗客約100人で体調の異常を訴えている人はいないという。かがやき508号は非常停止した後、軽井沢駅まで運転し、乗客は後続の列車に移った。JR東日本が原因を調べている。かがやき508号は運休となり、後続の列車1本も遅れ、約300人に影響が出た。
https://www.asahi.com/articles/ASP174433P17UTIL015.html
« 配送作業中に10代少女のあとをつけ“わいせつ” 37歳男を逮捕(7日)TBS | トップページ | 鬼滅グッズ違法販売疑い 広島県警、男女を逮捕(7日)日経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
« 配送作業中に10代少女のあとをつけ“わいせつ” 37歳男を逮捕(7日)TBS | トップページ | 鬼滅グッズ違法販売疑い 広島県警、男女を逮捕(7日)日経 »
コメント