東京の人出、渋谷は減少・新宿は増加傾向(17日)TBS
東京では緊急事態宣言が再び出されてから2度目の週末を迎えた16日、一部の繁華街で人出が増加している傾向が見られました。
緊急事態宣言が再び発表されてから2度目の週末を迎えた東京。16日とその前の週の土曜日(9日)とを午後3時台の人出で比較すると、繁華街では渋谷センター街で24.6%の減少がみられたのに対し、新宿・歌舞伎町では20.5%増加していました。駅の周辺で比較すると、JR上野駅で6%減少した一方で、東京メトロ・表参道駅では20.3%、井の頭線・吉祥寺駅では8.8%増えています。
また、16日の東京は晴れて4月中旬並みの暖かさとなったためか、お台場では57%もの人出の増加がみられました。
« 鹿児島県 新型コロナ 14人感染確認 計1371人(17日)NHK | トップページ | SNSで挑発、元交際相手宅放火の疑い 強盗殺人罪で起訴の男女再逮捕(17日)産経 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 鹿児島県 新型コロナ 14人感染確認 計1371人(17日)NHK | トップページ | SNSで挑発、元交際相手宅放火の疑い 強盗殺人罪で起訴の男女再逮捕(17日)産経 »
コメント