「注意義務怠った」長野地検指摘 軽井沢バス事故で在宅起訴(22日)共同
長野県軽井沢町のスキーバス事故で長野地検は21日、業務上過失致死傷罪で在宅起訴した、バスを運行していた「イーエスピー」(東京都羽村市)社長高橋美作被告(59)と、当時の運行管理者荒井強被告(52)が「技量が不十分な運転手に必要な訓練をし、技量を習得させるなど事故を防ぐための注意義務を怠った」などと起訴の理由を説明した。2人の認否は明らかにしなかった。
また両被告とも「夜行日帰りのスキーツアーバスは峠道など難所があり、運転技量が不十分であれば事故を起こす可能性があると予見できた」と指摘した。
https://this.kiji.is/7249692139789185024?c=39546741839462401
« 倉持さん病院にカッター刃 コロナ情報発信で脅迫か(22日)共同 | トップページ | 放置自転車提供で親善の証し 港区へカンボジアから勲章(22日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- やじ排除で警官不起訴相当 安倍前首相演説、札幌(5日)産経(2021.03.05)
- 河井元法相の保釈認める 保証金5000万円、東京地裁(3日)共同(2021.03.03)
- 犯罪人引渡条約、日本は米韓のみ(3日)産経(2021.03.03)
- ゴーン元会長の口座から送金 逃亡前 米国人側に計9100万円(3日)NHK(2021.03.03)
- ゴーン被告逃亡ほう助の親子、東京拘置所へ(2日)TBS(2021.03.02)
« 倉持さん病院にカッター刃 コロナ情報発信で脅迫か(22日)共同 | トップページ | 放置自転車提供で親善の証し 港区へカンボジアから勲章(22日)共同 »
コメント