コロナ接触隠しで初弁論、青森 警官側が賠償請求棄却主張(12日)共同
青森県警の20代男性警察官が昨年7月、新型コロナウイルスに感染した派遣型性風俗店の女性の濃厚接触者であることを発症まで隠した問題で、感染判明前日に来店され損害を受けたとして、飲食店2店が警察官に計約550万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が12日、青森地裁(佐々木耕裁判官)で開かれた。警察官側は請求棄却を求めた。
2店は同県十和田市の居酒屋とナイトクラブ。警察官の感染判明で約2週間の休業を強いられた。「風評被害も重なり売り上げが減少し、感染の恐怖にもさらされた」と主張している。2店関係者に感染はなかった。
https://this.kiji.is/721568355302096896?c=39546741839462401
« DV相談、最多の13万件超え 20年度、コロナ外出自粛で(12日)共同 | トップページ | 受刑者ら35人コロナ陽性 横浜刑務所(12日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元弁護士に有罪判決 破産手続き放置、裁判文書偽造―東京地裁(28日)時事(2022.06.28)
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
« DV相談、最多の13万件超え 20年度、コロナ外出自粛で(12日)共同 | トップページ | 受刑者ら35人コロナ陽性 横浜刑務所(12日)時事 »
コメント