東京23区の成人式、相次ぎ中止 緊急事態宣言方針で―新型コロナ(5日)時事
政府が東京都など4都県に緊急事態宣言を再び発令する方針となったことを受け、4日時点で都内23区のうち少なくとも12区が、今月11日に予定されていた成人式を中止する方針であることが分かった。新型コロナウイルスの感染防止が目的で、代替策として動画配信や記念品の送付などを行う。
【詳報】菅義偉首相年頭記者会見 緊急事態宣言の再発令検討を表明
このうち、世田谷区は昨年末に中止を決めていたが、台東区や港区など大半の自治体は政府の再発令の動きを踏まえて判断。例年約800人の新成人が式典に集まる台東区では、代替策として恩師からのビデオレターなどを閲覧できるウェブサイトを開設し、記念品も送付する。参加者が約2500人に上る葛飾区は、無観客で式典や記念コンサートを行い、録画映像を区ホームページで公開する。
台東区の担当者は「苦渋の判断だが、式典前後に会食し、感染が広がるリスクがある」と指摘。式典を中止しても友人同士で会食する可能性はあるとして「会食を我慢するよう、改めてお願いするしかない」と話す。
新成人にとっては晴れの舞台であることから、開催の可否を慎重に検討している区も。豊島区の担当者は「式典は感染対策に万全を期して準備を進めてきたが、他区の動向も見ながら決めたい」としている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010401048&g=soc
« 緊急事態下、店名公表も 都知事「実効性高める」―新型コロナ(5日)時事 | トップページ | 厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望(5日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 緊急事態下、店名公表も 都知事「実効性高める」―新型コロナ(5日)時事 | トップページ | 厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望(5日)NHK »
コメント