住宅火災で2人死亡、宮城・栗原 高齢夫婦か(2日)共同
2日午後3時20分ごろ、宮城県栗原市若柳の無職森谷泉一さん(87)方から出火し、木造平屋が全焼した。約1時間半後に鎮火したが、焼け跡から2人の遺体が見つかった。森谷さんと80代の妻と連絡が取れておらず、若柳署は遺体は2人の可能性があるとみて身元の確認を急いでいる。
同署などによると、住宅は森谷さん夫婦と息子の60代男性ら5人暮らし。出火当時は全員が在宅していたとみられ、息子はやけどをして病院に搬送されたが意識はあるという。森谷さんは寝たきりだったとの情報もあり、同署が詳しく調べている。
https://this.kiji.is/718038348657164288?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 架線にたこが引っ掛かる 撤去で上下18本運休、6500人影響 滋賀のJR東海道線(2日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 架線にたこが引っ掛かる 撤去で上下18本運休、6500人影響 滋賀のJR東海道線(2日)共同 »
コメント