飲食店取引先に最大40万円 梶山経産相が発表(12日)時事
梶山弘志経済産業相は12日の記者会見で、緊急事態宣言に伴う営業時間の短縮要請に応じた飲食店の取引先などに対して給付金を支給すると発表した。最大で中堅・中小企業に40万円、個人事業主に20万円をそれぞれ支払う。
新型コロナウイルス感染拡大を受けた支援策として、政府は時短要請に応じた飲食店に1カ月当たり最大180万円の協力金を支給する。一方で時短の影響は食材や物品などを納入する取引先にも及ぶため、その支援策が課題となっていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011200541&g=soc
« ソフトバンク元社員を逮捕 5G情報を持ち出した疑い(12日)朝日 | トップページ | 菅首相、緊急事態宣言の関西追加を表明 愛知・岐阜も検討、2月7日まで(12日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 都モニタリング会議“入院患者数過去最多”専門家が強い危機感(18日)NHK(2022.08.18)
- 【速報】大阪府で新たに2万4323人の新型コロナ感染確認 19人の死亡確認(18日)TBS(2022.08.18)
- 東京、新たに2万7453人感染 3日連続で前週下回る―新型コロナ(18日)時事(2022.08.18)
- 日本、4週連続でコロナ世界最多 新規感染、依然突出(18日)共同(2022.08.18)
- 【国内感染】新型コロナ 286人死亡 23万1499人感染(17日18:30)(17日)NHK(2022.08.17)
« ソフトバンク元社員を逮捕 5G情報を持ち出した疑い(12日)朝日 | トップページ | 菅首相、緊急事態宣言の関西追加を表明 愛知・岐阜も検討、2月7日まで(12日)時事 »
コメント