<新型コロナ>大企業25社が厚労省の休業手当支払い要請拒否 時短バイトらへ「義務ない」(27日)共同
新型コロナウイルスの感染拡大で、勤務時間を短縮させたり休ませたりしたパートやアルバイトらに休業手当を支払わず、厚生労働省から支払うよう要請された大企業が少なくとも二十五社あり、全社が要請に応じていないことが分かった。緊急事態宣言の再発令で休業を迫られた大手飲食チェーンのアルバイトらが補償を受けられない事態は深刻化しており、安全網の整備が急務となっている。(岸本拓也)
休業手当が支給されない中小企業の働き手に関し、政府は昨夏、国から直接給付金を出す「休業支援金・給付金」を創設した。労組関係者らは大企業も含めるよう主張したが、政府は大企業は「手当を支払う体力がある」と対象外にした。
続きを読む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82233
続きを読む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82233
« 緊急事態下、2割の人がうつ状態 半数がストレス抱え、1万人調査(27日)共同 | トップページ | 女児にわいせつ容疑、再逮捕へ 元保育士、女性殺害で起訴―警視庁など(27日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- カジノ収益、外国人客は「非課税に」 IR誘致で政府が方針(24日)共同(2021.02.24)
- 所持金13円、餓死した親子 水も停止「2人孤独死」(24日)朝日(2021.02.24)
- 相談員への嫌がらせや暴力多発 消費者庁が対応マニュアル(24日)共同(2021.02.24)
- 立民 生活困窮者に1人10万円給付の法案 近く国会提出の方針(24日)NHK(2021.02.24)
- 同意ない性行為、処罰可能の試案 刑事法学者や裁判官らが作成(23日)共同(2021.02.23)
« 緊急事態下、2割の人がうつ状態 半数がストレス抱え、1万人調査(27日)共同 | トップページ | 女児にわいせつ容疑、再逮捕へ 元保育士、女性殺害で起訴―警視庁など(27日)時事 »
コメント