日本海側なお大雪の恐れ 交通障害に警戒呼びかけ(2日)日経
気象庁は2日、寒気の流れ込みや冬型の気圧配置の影響で、北日本や東日本の日本海側を中心に3日にかけて大雪の恐れが続くとして、交通障害や建物の被害、雪崩、着雪に警戒するよう呼び掛けた。1日は北海道や東北、北陸を発着する空の便で欠航が相次ぐなど交通機関に影響が出た。
気象庁によると、上空約5千メートルには氷点下30度以下の寒気が入っている。平地でも大雪になる場所があるとみられる。3日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で北陸60センチ、東北40センチ。
1日午前には関西発仙台行きの格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション133便エアバスA320が、仙台空港の積雪が多く滑走路を閉鎖しているとの通知を受け、行き先を変更し成田空港に臨時着陸した。けが人はいなかった。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG020AZ0S1A100C2000000
« 餅詰まり都内で1人死亡、計9人救急搬送 高齢者が被害(2日)朝日 | トップページ | 秋田で雪崩、軽トラ巻き込まれ1人意識不明(2日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 熊本県で震度5弱の地震 津波の心配なし(26日)NHK(2022.06.26)
- 海水浴中に不明の高校生 沖合で見つかるも死亡 神奈川 平塚(26日)NHK(2022.06.26)
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
« 餅詰まり都内で1人死亡、計9人救急搬送 高齢者が被害(2日)朝日 | トップページ | 秋田で雪崩、軽トラ巻き込まれ1人意識不明(2日)産経 »
コメント